広報とくしま テキスト版 2024年9月1日号
最終更新日:2024年9月1日
- 1面 南海トラフ地震!そのときどうする?ー災害から命を守るー
- 2面 掲示板「おしらせ」
- 2・3面 掲示板「募集」
- 3面 掲示板「催し」
- 3面 掲示板「講座・教室」
- 3面 掲示板「健康」
- 3面 記事の訂正
- 4面 「夜の動物園」を開催!
- 4面 考古資料館 イベント
- 4面 徳島城博物館 イベント
- 4面 阿波牛ファミリーバーベキューのチケットを販売します
- 4面 「緑化フェア」ステージ出演者募集
1面 南海トラフ地震!そのときどうする?ー災害から命を守るー
8月8日夕方、宮崎県南部で震度6弱の地震が発生し、気象庁は2019年の運用開始以来初めて「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表し、特別な注意の呼びかけを行いました。
いつ、大地震が発生してもおかしくない状況と言える今、地震から命を守るために、地震についての情報を正しく理解し、いざという時に備えましょう。
避難が必要な状況など
◆津波
沿岸部にお住まいの人は特に津波注意!
津波が来る恐れのある場合の避難は「遠くへ」よりも「より早く、より高くへ」が基本です。
[津波発生まで]
▼緊急地震速報
震度5弱以上を予想した時にテレビ・ラジオなどで報知音とともに放送
▼数秒から数十秒後
南海トラフ地震発生!
▼5分から10分後
避難準備、津波避難ビル、緊急避難場所へ
▼41分後
地震発生41分後津波到達!
注記:東沖洲のマリンピア東端で、初期水位+20センチになるまでの予想時間。地震発生53分後に津波の高さが最大。
[避難場所と避難所の違いって?]
- 避難場所
身を守るために緊急的に逃げる場所
- 避難所
身を守ったあと、自宅が被害にあった人が一時的に生活する場所
◆液状化、地盤沈下
吉野川などの河口部に発達した徳島市は、ほぼ全域で「液状化現象」が発生し、地盤が傾いたり電柱が倒れたりするなどの被害が予想されます。確認しつつ早めの避難を。
◆建物倒壊
傾いた建物や、古い耐震基準の建物には入らないで。家の中にいる場合はすぐに外へ。
◆がけ崩れ
土砂災害警戒区域など、崩れやすい急な斜面や崖に面している場合は注意。
◆火災
大きな公園や広域避難場所など安全な場所に避難を。
家から避難する前の注意
◆ブレーカーを落とす
スイッチが入った状態の電気製品は、通電再開後、火災の恐れが。
◆ガスの元栓を閉める
ガス管などが壊れると、復旧後にガス漏れによる爆発の恐れが。
◆足を守る
壊れたものなどで足場が悪くなるので、家の中から靴をはきましょう。
◆持ち出しバッグも忘れずに!
▼必ず入れておきたいグッズ
- 水・非常食
- 現金
- 懐中電灯
- 充電器
- 衛生用品(歯ブラシ・簡易トイレ・ポリ袋など)
など
今すぐ始める災害時の備え
◆事前に備えよう
■連絡手段や避難ルートの確認を
家族への電話が通じなくなることを想定し、連絡手段や避難ルート・避難場所の確認を。ハザードマップで自宅周辺の被災想定も確認しておきましょう。また、各種SNSも上手く活用しましょう。
■家の中でケガをしないために
大地震が起こると「家具は倒れるもの」と考えて、日頃から家具の形状に合わせた転倒防止金具などで柱や壁に固定しましょう。
■災害時にスマホを活用するために
- ソーラーパネル付きバッテリー、乾電池式バッテリーなどを持ち歩く
- 車で充電できるようにガソリンを満タンに
■省エネな使い方を知っておこう
- 必要な時以外はなるべく使わない
- 低電力モード・バッテリーセーバーに設定
- 画面の明るさを落とすかダークモードに
- 通信環境が悪い時は「機内モード」に
注記:
◆LINE から防災情報を収集しよう
■徳島市公式LINE
防災メニューでは、自分の位置情報から避難所・緊急避難場所を検索でき、各種ハザードマップ、雨量・河川水位などが確認できます。
■徳島県公式LINE
事前に地域や受信などの設定をすると、気象情報や避難指示などの防災情報が自動的に届きます。
[問い合わせ先]
危機管理課(電話番号:088-621-5529 FAX:088-625-2820)
防災対策課(電話番号:088-621-5527 FAX:088-625-2820)
2面 掲示板「おしらせ」
医療的ケア児の受け入れ申込書類を事前配布
令和7年度の保育施設における医療的ケア児(3歳から5歳まででインスリン注射や
注記:書類配布のみ。申し込みはできません。
[配布期日]10月18日(金曜日)まで
[配布書類]
- 医療的ケア申込に係る主治医意見書
- 医療的ケア実施申込書
- 医療的ケアを受ける子どもの調査票
- 医療的ケアを必要とする子どもの教育・保育に関する確認書兼同意書
[配布場所]子ども保育課(ふれあい健康館3階) 注記:徳島市ホームページからダウンロード可。
詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]子ども保育課(電話番号:088-621-5193 FAX:088-621-5036)
令和6年度低所得者支援給付金
令和6年度に新たに住民税が非課税となる世帯、または住民税均等割のみ課税となる世帯に対し1世帯当たり10万円を支給します。
また、低所得者支援給付金の対象者のうち、18歳以下の児童がいる世帯には、こども加算として児童1人当たり5万円を支給します。
なお、令和5年度「エネルギー・食料品価格等物価高騰支援給付金」(7万円)、「低所得者支援給付金」(10万円)の対象世帯は今回の給付金の対象ではありません。
[対象者]令和6年6月3日時点において、徳島市に住民登録があり
- 令和6年度新たに住民税が非課税となる世帯
- 令和6年度新たに住民税均等割のみ課税となる世帯、または均等割のみ課税および住民税非課税で構成される世帯
[申し込み方法]7月中旬以降より、対象の世帯主宛に申請書類を順次発送しています。必要事項をご記入のうえ、申請書に記載された期限までに返送をお願いします。
[問い合わせ先]徳島市低所得者支援・調整給付コールセンター(電話番号:088-655-3065 午前9時から午後5時まで 注記:土曜日・日曜日・祝日を除く)
選挙人名簿の異議申し出を受け付け
選挙人名簿または在外選挙人名簿に9月2日(月曜日)に新たに登録する人の異議申し出を受け付けます。
[日時]9月3日(火曜日)から9月7日(土曜日)まで 各日午前8時30分から午後5時まで
[場所]徳島市役所9階選挙管理委員会事務局(9月7日(土曜日)は徳島市役所地下1階当直室)
[問い合わせ先]選挙管理委員会事務局(電話番号:088-621-5373 FAX:088-626-4352)
長寿のお祝いを贈呈
9月15日(日曜日)から9月21日(土曜日)は長寿を祝う老人週間です。
徳島市では、敬老の意を表するため、対象者宅を訪問し、祝い品を贈呈します。
- 対象者=110歳の人(大正2年9月16日から大正3年9月15日生まれ)、祝い品=祝い金、贈呈日=9月16日(祝日)
- 対象者=105歳の人(大正7年9月16日から大正8年9月15日生まれ)、祝い品=祝い金、贈呈日=9月16日(祝日)
- 対象者=88歳の人(昭和10年10月1日から昭和11年9月30日生まれ)注記:徳島市に1年以上お住まいの人、祝い品=ギフト券、贈呈日=9月15日(日曜日)から9月末まで
注記:訪問がない場合はご連絡ください。
[問い合わせ先]健康長寿課(電話番号:088-621-5574 FAX:088-655-6560)
出張!空き家専門相談会
空き家の専門家による無料相談会。 注記:要事前予約。先着順。
[日時]10月22日(火曜日)午後1時から午後5時まで
[場所]徳島市役所4階401会議室
[申し込み方法]9月27日(金曜日)まで
申し込み方法など、詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]
- 「とくしま
回帰 」住宅対策総合支援センター(電話番号:088-666-3124 FAX:088-666-3126) - 住宅課(電話番号:088-621-5288 FAX:088-621-5273)
徳島市内の中小企業に補助金を交付します
徳島市の中小企業の発展を目指すため、以下の補助金を交付します。
[対象]
- 徳島市
EC 参入支援事業補助金 - 徳島市中小企業販路拡大支援事業補助金
- 徳島市中小企業等人材確保・育成支援事業補助金
詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]経済政策課(電話番号:088-621-5225 FAX:088-621-5196)
中小企業向け無料経営相談
◆中小企業診断士による経営相談
[日時]9月1日(日曜日)・9月5日(木曜日)・9月11日(水曜日)・9月16日(祝日)・9月27日(金曜日)各日午前10時15分から午後5時まで
◆徳島県よろず支援拠点コーディネーターによる経営相談
[日時]9月7日(土曜日)・9月21日(土曜日)各日午前10時15分から午後5時まで
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[場所]産業支援交流センター09(アミコビル9階)
詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]経済政策課(電話番号:088-621-5225 FAX:088-621-5196)
ファミリー・サポート・センターをご利用ください
ファミリー・サポート・センターでは、子どものお世話をしてもらいたい人(依頼会員)とお世話ができる人(提供会員)の橋渡しを行っています。 注記:事前に会員登録が必要です。
[対象者]
- 依頼会員=0歳から小学校6年生の子育て応援を受けたい人
- 提供会員=子育ての応援ができる人(会員講習会の受講が必要)
◆出張説明登録会 注記:要予約。
[日時]9月19日(木曜日)午後1時30分から午後2時まで
[場所]ふれあい健康館1階親子ふれあいプラザ
[準備物]本人確認ができるもの、印鑑(スタンプ印不可)
[申し込み方法]電話でファミリー・サポート・センターへ
[問い合わせ先]徳島ファミリー・サポート・センター(電話番号:088-611-1551 FAX:088-611-3323)
若者の自立をサポートする家族・保護者セミナー
[日時]9月14日(土曜日)午後2時から午後3時30分まで
[場所]産業支援交流センター09(アミコビル9階)
[定員]15人(先着) 注記:事前予約制。
[申し込み方法]電話でとくしま地域若者サポートステーションへ
詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]とくしま地域若者サポートステーション(電話番号:088-602-0553)
下水道排水設備工事責任技術者更新講習
[日時・場所]
- 11月18日(月曜日)=あわぎんホール
- 11月19日(火曜日)=
阿南 市文化会館・県立総合教育センター - 11月21日(木曜日)=セントラルホテル
鴨島 ・県立西部防災館
[対象者]登録有効期間が令和7年3月31日までの人
[申し込み方法]9月30日(月曜日)までに徳島県建設技術センターへ
申し込み方法など、詳細はお問い合わせください。
[問い合わせ先]徳島県建設技術センター(電話番号:088-624-7950 FAX:088-624-7951)
ガソリン携行缶の取り扱いにご注意を
ガソリンは小さな火種でも爆発的に燃焼する危険物です。
ガソリン携行缶は、直射日光や高温になる場所を避けて保管し、「試験確認済証」のラベルが付いた容器を使用してください。
[問い合わせ先]消防局予防課(電話番号:088-656-1193 FAX:088-656-1201)
飼い犬のふんは必ず持ち帰りましょう
徳島市では、清潔で美しいまちづくりを進めるため、徳島市内全域で、犬のふんの放置を禁止しています。
犬を散歩させるときは、必ず回収容器を準備して、ふんを持ち帰りましょう。
[問い合わせ先]環境政策課(電話番号:088-621-5206 FAX:088-621-5210)
休日窓口を開設
利用可能な手続きは住民異動届、住民票の写し・戸籍謄抄本の交付、印鑑登録など。
[日時]9月8日(日曜日)・9月22日(祝日)各日午前8時30分から正午まで
注記:9月22日(祝日)はシステムメンテナンスのため、マイナンバー関連の手続きはできません。
[場所]徳島市役所1階
[問い合わせ先]市民生活相談課(電話番号:088-621-5130 FAX:088-621-5128)
祝日のごみ収集
9月16日(月曜日)は平常どおり収集します。
2・3面 掲示板「募集」
選挙事務(会計年度任用職員)
選挙事務を補助する会計年度任用職員を募集。
[任用期間]4週間から8週間程度(選挙日程などにより任用期間・時期を決定。)
[勤務時間]平日午前8時30分から午後5時まで
[給与]月額16万6,963円から18万7,254円 注記:地域手当を含む。勤務日数によって日割り計算。
詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]選挙管理委員会事務局(電話番号:088-621-5373 FAX:088-626-4352)
上下水道技術職員
令和7年4月採用の上下水道技術職員を募集。
[採用人数]3人程度
[試験日]10月20日(日曜日)
[申し込み方法]9月5日(木曜日)から受け付け開始
- 電子申請=9月16日(祝日)まで
- 郵送による申し込み=9月18日(水曜日)(消印有効)まで
申し込み方法など、詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]上下水道局総務課(電話番号:088-623-2091 FAX:088-623-1027)
徳島市危機事象対策推進基金への寄附
徳島市では、地震や
趣旨にご賛同いただける皆さんの寄附をお待ちしています。
詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]危機管理課(電話番号:088-621-5529 FAX:088-625-2820)
「花植え会」ボランティア
道路沿いの
[日時]9月21日(土曜日)午前8時から午前9時30分まで(午前7時30分より受け付け。小雨決行)
[場所]藍場浜公園(集合場所) 注記:徳島市役所南側に無料駐車場あり。
[問い合わせ先]都市建設政策課(電話番号:088-621-5266 FAX:088-621-5273)
県立農業大学校入学生
令和7年度入学生を募集。
[推薦願書受付]9月20日(金曜日)から10月11日(金曜日)まで
[試験日]10月18日(金曜日)
[問い合わせ先]徳島県立農林水産総合技術支援センター農業大学校(電話番号:088-674-1026 FAX:088-674-8129)
介護助手
介護施設において、身体への負担が比較的少ない「介護周辺業務」を行う介護助手を募集。
[対象者]おおむね60歳以上の人 注記:短時間勤務・無資格・未経験でも可。
詳細は徳島県介護助手サイトをご確認ください。
[問い合わせ先]徳島県社会福祉協議会(電話番号:088-625-2040 FAX:088-656-1173)
3面 掲示板「催し」
阿波おどり会館・あわぎん眉山 ロープウェイお月見イベント
[日時]9月14日(土曜日)午後5時30分から午後9時まで
[場所]阿波おどり会館2階ホール
[内容]花むそう(
[費用]
- 小学生・中学生=1,300円
- 高校生以上=1,800円(和菓子セットとロープウェイ往復チケット付き)
[問い合わせ先]阿波おどり会館(電話番号:088-611-1611 FAX:088-611-1612)
エンジョイ・イングリッシュ
外国人の先生による英語の絵本の読み聞かせや歌、ゲームなど。
[日時]9月15日(日曜日)午前10時から午前10時50分まで
[場所]ふれあい健康館2階和室
[対象者]小学生以下(幼児は保護者同伴)
[問い合わせ先]徳島市国際交流協会(電話番号:088-622-6066 FAX:088-624-3169)
認知症普及啓発イベント
◆パネル展・作品展示
[日時]10月1日(火曜日)から10月8日(火曜日)まで 各日午後1時30分から午後3時30分まで
◆認知症サポーター養成講座 注記:要申し込み。
[日時]10月4日(金曜日)午後1時30分から午後3時まで
◆認知症についての講演会 注記:要申し込み。
[日時]10月5日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
- 1部=
基調 講演(認知症基本法について) - 2部=パネルディスカッション
◆高齢者と自動車の運転についてのミニレクチャー 注記:要申し込み。
[日時]10月7日(月曜日)午前10時30分から午前11時30分まで
[場所]ふれあい健康館
[申し込み方法]電話で、認知症の人と家族の会徳島県支部へ
[問い合わせ先]認知症の人と家族の会徳島県支部(電話番号:088-678-8020 FAX:088-678-8110)
徳島市民スポ・レクフェスティバル
誰もが気軽に楽しめるスポーツイベントを開催(全19種目)。
[日時]10月5日(土曜日)から12月8日(日曜日)まで
詳細は徳島市ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]徳島市民スポ・レクフェスティバル実行委員会事務局(電話番号:088-621-5318 FAX:088-624-1281)
3面 掲示板「 講座・教室 」
とくしま植物園各教室
緑の相談員コース
[日時] 10月5日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで
[内容] 観葉植物の寄せ植え
[参加費] 3,000円
雑草いけばな教室
[日時]10月6日(日曜日)午前10時から正午まで
[内容]ハロウィーンの花
[参加費]1,000円
栽景 盆栽教室
[日時]10月12日(土曜日)午前10時から正午まで
[内容]鉢の中に自然の風景を縮小再現する
[参加費]2,800円
植物の香り体験
[日時]10月13日(日曜日)午前10時から午後3時まで
[内容]植物園散策とアロマウォーターづくり
[参加費]1,500円
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[対象者]徳島市内在住・在勤・在学の人
[申し込み方法]9月10日(火曜日)(消印有効)までに、とくしま植物園ホームページから申し込み、または、はがきに〈教室名/住所/名前/電話番号/徳島市外の人は勤務先名または学校名〉を書いて、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1)へ
[問い合わせ先]とくしま植物園緑の相談所(電話番号:088-636-3131 FAX:088-636-3132)
阿波おどり鳴り物教室
鳴り物教室(
[日時]10月2日から12月18日までの毎週水曜日各日午後6時30分から午後8時(全12回) 注記:10月2日、12月18日は午後6時から。
[場所]シビックセンター
[対象者]楽器を持参できる人
[定員]各5人から8人程度(抽選)
[費用]6,000円(高校生以下は3,000円)
[申し込み方法]9月17日(火曜日)までに、電話またはファクスで徳島市文化振興公社事務所へ
[問い合わせ先]徳島市文化振興公社(電話番号:088-626-0408 FAX:088-626-0833)
くらしの講座
「食品ロス削減のために」をテーマにした講演を開催。
[講師]
[日時]9月30日(月曜日)午後1時30分から午後2時30分まで
[場所]シビックセンター活動室3(アミコビル4階)
[対象者]徳島市・石井町・神山町・佐那河内村在住の人
[定員]28人(先着)
[申し込み方法]消費生活センターへ
[問い合わせ先]消費生活センター(電話番号:088-625-2326 FAX:088-625-2365)
3面 掲示板「健康」
ウオーキング各教室
◆青空健康ウオーキング 注記:申し込み不要。
実践を交えて、ウオーキングの正しい知識を学べる教室を開催。 注記:参加無料。
開催は不定期のため、日程や中止・順延などは、事前に徳島市ホームページをご確認ください。
- 開催日時=火曜日(10月1日より開始)午前10時から午前11時30分まで、場所=徳島中央公園(とくぎんトモニアリーナ東側広場集合)
- 開催日時=木曜日(10月10日より開始)午前10時から午前11時30分まで、場所=ワークスタッフ徳島市陸上競技場(正面入り口集合)
[対象者]医師から運動制限を受けていない徳島市民
◆ウオーキング講座(とくしま植物園コース)
公益財団法人徳島市公園緑地管理公社と共催で、ウオーキング講座を開催。参加者にはグリーン
[日時]10月2日(水曜日)・10月4日(金曜日)・10月9日(水曜日)・10月11日(金曜日)・10月16日(水曜日)各日午前10時から午前11時30分まで
[場所]とくしま植物園(緑の相談所前広場に集合)
[定員]30人(先着)
[対象者]医師から運動制限を受けていない徳島市民 注記:今年度のウオーキング講座(阿波史跡公園コース)に未参加で、全日程に参加できる人。
[申し込み方法]電話で健康長寿課へ 注記:9月2日(月曜日)午前8時30分より受け付け開始。
[問い合わせ先]健康長寿課(電話番号:088-621-5521 FAX:088-655-6560)
こころの健康相談と自殺予防啓発パネル展
こころの健康相談
要申し込み。当日ふれあい健康館1階総合受付へ
[日時]9月10日(火曜日)から9月14日(土曜日)まで 各日午前10時から正午まで、または午後1時から午後3時まで
啓発パネル展
9月10日(火曜日)から9月16日(祝日)まで 各日午前9時から午後5時まで(9月16日のみ午後3時まで)
[場所]ふれあい健康館1階
[問い合わせ先]健康長寿課(電話番号:088-621-5512 FAX:088-655-6560)
前立腺がん市民公開講座
「わかりやすい前立腺がんの話」をテーマにした講座。
[日時]9月28日(土曜日)午後2時から午後4時まで
[場所]ふれあい健康館1階ホール
詳細は徳島市医師会ホームページをご確認ください。
[問い合わせ先]徳島市医師会(電話番号:088-625-4617)、健康長寿課(電話番号:088-621-5512 FAX:088-655-6560)
国保加入者の脳ドック
[受診期間]11月1日(金曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
[対象者]申請時に徳島市国民健康保険に1年以上加入し、保険料を完納している世帯の30歳以上74歳以下の人(令和5年度の受診者、受診時に国保資格を喪失する人を除く)
[定員]300人(抽選)
[費用]6,500円(自己負担金)
[申し込み方法]9月9日(月曜日)から9月30日(月曜日)に、国民健康保険被保険者証を持って、徳島市役所1階保険年金課7番窓口へ 注記:電話も可。
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5159 FAX:088-655-9286)
3面 記事の訂正
広報とくしま8月15日号の4面でお知らせした、市・県民税の納期に関する記事に誤りがありました。
正しくは、「8月は市・県民税の 第2期分の納期月です 納期限は9月2日(月曜日)」です。
お詫びして訂正いたします。
[問い合わせ先]納税課(電話番号:088-621-5079 FAX:088-621-5081)
4面 「夜の動物園」を開催!
夜の動物園開催日は、遊園地や売店、レストランも営業時間を延長し、園内のライトアップやイベント、キッチンカーなどの出店も行います。
普段は見ることのできない夜の動物たちの様子をお楽しみください。
[とき]9月22日(祝日)・9月29日(日曜日)、10月5日(土曜日)・10月12日(土曜日)各日午前9時30分から午後8時30分まで 注記:入園は午後8時まで。
[駐車場入場]午後6時に県道209号
[注意]フライングケージは午後4時30分に閉鎖します。西口は午後4時以降出口専用になりますので、午後4時以降の入園は正面入口をご利用ください。
◆駐車場の混雑が予想されます
駐車場、周辺道路の混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお越しいただくか、公共交通機関をご利用ください。当日は動物園経由のバスが増便されます。
詳しくは、動物園ホームページをご確認ください。なお、駐車場の混雑状況は、専用ページでお知らせします。
■どうぶつえんの長寿祝い
敬老の日の9月16日(祝日)は、65歳以上の人は入園料無料となります。ぜひ、動物園にご来園ください。 注記:免許証や保険証など年齢確認ができるものをお持ちください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[入園料]大人600円(中学生以下は無料)
[駐車料金]普通車310円、大型車1,310円
[問い合わせ先]とくしま動物園
4面 考古資料館 イベント
◆特別企画展「鳥居龍蔵 と城山貝塚 」
徳島市出身の文化人類学・考古学の先駆者の
[とき]9月21日(土曜日)から12月1日(日曜日)各日午前9時30分から午後5時まで
注記:9月22日(祝日)、10月26日(土曜日)、11月16日(土曜日)、12月1日(日曜日)各日午後1時から午後2時までは展示資料の解説会を行います。午後1時に展示室入口に集合。
■特別企画展記念講演会
- 第1回「明治から大正期における考古学・人類学の普及活動―
坪井正五郎 から鳥居龍蔵へ―」
[講師]平田
[とき]10月26日(土曜日)午後2時から午後4時まで
[対象]小学生以上
[定員]50人(先着)
- 第2回「城山貝塚の発見と発掘調査―鳥居龍蔵が徳島に残したもの―」
[講師]
[とき]11月30日(土曜日)午後2時から午後4時まで
[対象]小学生以上
[定員]50人(先着)
■関連ワークショップ「本気の縄文土器づくり」
徳島市内で出土した縄文土器を参考に縄文時代と同じ方法で土器を製作。 注記:事前申し込みが必要。9月21日(土曜日)から受付。
◆スケジュール
- とき=10月5日(土曜日)午後1時から午後4時まで、内容=土器の製作
- とき=11月3日(祝日)午後1時から午後4時まで、内容=土器の焼成
[対象]小学生以上(2回とも出席できる人、小学生は保護者同伴)
[定員]20人(先着)
[申し込み方法]電話または直接考古資料館へ
◆考古資料解説会「律令期 の祭祀具 」
徳島市内で出土した奈良・平安時代の人形(ひとがた)や
[とき]9月29日(日曜日)午前11時から正午まで 注記:午前11時に展示室入口に集合。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[問い合わせ先]考古資料館(電話番号:088-637-2526 FAX:088-642-6916)
4面 徳島城博物館 イベント
◆長月茶会
[とき]9月15日(日曜日)午前10時から午後3時まで
[場所]徳島城博物館 和室
[費用]600円 注記:別途入館料が必要。
[入館料]大人300円、高校生・大学生200円、中学生以下無料
注記:参加を希望する人数と席数の関係で、時間帯によっては参加できない可能性があります。
◆平安装束 絵巻 モデル募集
[とき]10月6日(日曜日)午前11時30分から午後5時まで
[対象]小学生以上。女性については
[定員]大人6人、子ども4人(応募多数の場合は抽選)
[申し込み方法]9月20日(金曜日)(必着)までに、はがきに「平安装束絵巻モデル希望」と明記の上、住所、名前、電話番号、身長、年齢、学生の人は学校名・学年を書いて、徳島城博物館(〒770-0851 徳島市徳島町城内1-8)へ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[問い合わせ先]徳島城博物館(電話番号:088-656-2525 FAX:088-656-2466)
4面 阿波牛ファミリーバーベキューのチケットを販売します
阿波牛の普及推進のため、阿波牛ファミリーバーベキューを開催します。参加はチケット制で前売りのみです。 注記:枚数に限りあり。
[とき]10月14日(祝日)午前11時から午後2時まで(受け付けは午前10時30分から午後0時30分まで)
[場所]吉野川河川敷広場(吉野川
[チケット]1万円(セット内容:特選阿波牛1.2キロ・野菜・たれ・皿と箸6人分) 注記:バーベキューグリル・炭・焼き
[販売場所]徳島県食肉事業協同組合連合会所属の一部店舗、小山助学館本店(徳島市万代町6)、
[問い合わせ先]徳島県食肉事業協同組合連合会(電話番号:088-654-1012)
4面 「緑化 フェア」ステージ出演者募集
10月20日(日曜日)にとくしま植物園で開催する「
[出演時間]午前11時20分から午前11時45分まで、午後0時45分から午後3時30分までの希望時間帯 注記:応募多数の場合は抽選。5分程度の出演でも可。希望時間が重複する場合は、調整させていただく場合があります。
[申し込み方法]9月24日(火曜日)(必着)までに、申込用紙(とくしま植物園で配布。とくしま植物園ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送、メール、FAXまたは直接とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1)へ
[問い合わせ先]とくしま植物園緑の相談所(電話番号:088-636-3131 FAX:088-636-3132)
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。